畦研究家の川田勝儀のブログ 畦に関する問題を解決することに挑戦しています。 まず、水田用水位調整器「深水バンダム」を開発しました。

2019年07月31日 16:27

得意先訪問後、トヨタ自動車のトヨタ記念館を見て来ました

上段 トヨタ本社ビル(愛知県豊田市トヨタ町1番地にある)下段はトヨタ記念館で2千万円のトヨタセンチュリーの横で撮影した。日本一の企業トヨタ本社を見れて感激する。ハイブリット車の内部構造を見て、ギアーの構造半導体の集積度に驚嘆しました。

2019年07月22日 16:34

7月20日21日 京丹後市で全農京都様の展示会に出席しました。

JA全農京都 丹後農機センターでの展示会場です。京丹後市は京都府の丹後半島にあります。
京丹後のお米は美味しいお米として有名です。会場がある大宮町や峯山町、弥栄町は米どころです。
ここの水田に設置されている桝に弊社商品のバンダムを取り付けると①水位調整機能が付加され増収や品質の向上を図ることができます。また②腐れ、壊れ、水漏れが無いので、作業が一挙に楽になります。京丹後の農家様にお悦び頂けるのを楽しみにしております。

2019年07月22日 16:33

京丹後の展示会後、伊根の舟屋と天の橋立を観光しました。

丹後半島にある伊根の舟屋は、住居は2階、下は船のガレージがある家屋(民家)がある集落です。陸側にある道路は住まいに挟まれ車1台がとおれる狭い通路でした。最近は海外の観光客が多いそうです。

2019年07月21日 16:31

展示会終了後、天の橋立を見て来ました。

展示会終了後、京都府北部、日本海の宮津湾にある 日本三景のひとつ「天の橋立」を見て来ました。
日本三景は陸奥の松島、安芸の宮島、と天橋立をいうそうです。これで日本三景を見たことになります大感激です。しかし夕暮れ時に着いたため少し残念なところもありました。

2019年07月13日 16:40

令和元年5月24日 宮城県登米市米山町の濱田和幸様を訪ねました。

宮城県登米市米山町中津山字東千貫の「千貫水田保全隊」の代表である、濱田和幸様をお訪ねし、納品後問題なく使用されているか、確認させて頂きました。桝が全体的に浅く設置されていることを心配されておりましたが、ベンチを使わないで丁度良い高さであることが分かり、安心しました。会員である、斉藤健市様の水田も見せて頂きましたが、濱田様と一緒にご自宅にお招きいただき美味しいお茶までごちそうになり、恐縮しました。

2019年07月13日 16:38

令和元年6月11日由利本荘市矢島町元町相庭舘の土田喜一郎様をお訪ねしました。

にかほ市象潟町から鳥海山の山懐をくねくねとした山道を通り、由利本荘市の矢島町の土田喜一郎様をお訪ねしました。家を探しながら車を進めると、国指定重要文化財 土田家住宅の看板と共に茅葺の堂々たる建物がありました。土田さんが代々受け継いでいる家屋です。土田さんは長年消防にご勤務されていたそうです。5反歩の立派な水田にバンダムが正しく設置され使用されておりました。お褒めのお言葉を頂き感激して帰って来ました。

2019年07月13日 16:37

岐阜県下呂市の(有)源丸屋 曽我康弘様とお会いして来ました。

令和元年7月4日岐阜県下呂温泉の傍にお住いの曽我康弘様とお会いして来ました。曽我様は深水バンダムの深地下2号を一度に20組お買い上げいただいた方です。当時岐阜県でのユーザーは少なかったので、どんな桝でどのように使うのか、とても知りたいと思っておりました。今回ようやくお会い出来ましたが、なんと北海道蘭越町の第一回米ワングランプリでご主人が優勝、奥様が準優勝の栄冠を得られた方でした。グランプリの主催者、会長向山博さまの賞状が掛けられておりました。当バンダムは蘭越町全町でお使いいただいているので不思議なご縁を感じました。社員の方の案内で水田を拝見、平均1反の水田を100枚ほど耕作しているとのこと、今まで春には桝に水位板をセットするには木板を切断して、桝にビニール袋を掛け水漏れ対策をしてから板を入れるため1か所ごとに大変な手間が掛かっていた。バンダムはただセットすれば良く、水位調整はミリ単位にでき、大変便利だとお悦びでした。帰りに下呂温泉の湯に浸かって来ました。