畦研究家の川田勝儀のブログ 畦に関する問題を解決することに挑戦しています。 まず、水田用水位調整器「深水バンダム」を開発しました。

2020年01月31日 13:55

令和2年1月29日 東京大学本郷キャンパスで開催された「スマート水田社会実装に向けたシンポジウム」に出席しました。

標記シンポジウムにお誘いを受け出席して来ました。農林水産省の室長様の基調講演に始まり
実証成果、先行事例、パネルディスカッションなどが行われ最後は懇親会が催され、
大いに交流を深めて参りましたが、大変有意義な会でした。特にスマート水田活用の先行事例として
発表された、拓殖大学北海道短期大学農学ビジネス学科の先生の水管理のお話しが
とても参考になりました。
また東京大学の赤門をくぐり構内に入ることができて良い経験をさせてもらいました。
写真は東京大学本郷キャンパスの「赤門」の写真です。

2020年01月02日 14:35

12月19日 北海道むかわ町花岡の(株)小坂農園の小坂社長とお会いして来ました。

12月19日、年末のご挨拶回りにむかわ町を訪れ、地元のホテル「四季の館」に宿泊しました。
朝食のご飯がとても美味しいので、お米の品種を尋ねたら、これからお会いする花岡の小坂農園さんのお米で「ななつぼし」とのことでした。
早朝に「花岡の小坂農園の小坂社長」をお訪ねしましたが、ご説明によると、この地の土は沖積土で美味しいお米ができる所だと自慢をしておりました。
小坂さんは地域起こしのリーダーとして全国的にご活躍ですが、今は、地元産の野菜で「ギョーザ」を作って地元農家の振興を図っているそうです。
そのポスターの前で写真を撮らせて頂きました。何時もながら地元思いで、エネルギッシュな活動家で、感心するばかりです。益々のご活躍をお祈りいたします。

2019年12月05日 08:57

令和1年12月2日に農業共済新聞の水田の水管理企画特集欄に 水田用水位調整器 「深水バンダム」の広告を掲載しました。

近年はスマート農業で水田用機器の自動化が注目され導入されております。深水バンダムも自動化対応を試作しておりますが、
全国の水田を見るとまだまだ「安価で簡単」「今の桝にセットするだけで水位の微調整が出来る」深水バンダムの需要は多いと思います。
また、自動化を進めている農家様も水が入る方の自動化は是非必要だが、出る方はバンダムで充分と言う方が多くいらっしゃいます。
未導入の全国の客様に深水バンダムをお知り頂きたくて、掲載いたしました。
深水バンダム導入に当たり、多面的機能支払い制度を活用出来ますので、是非ご活用下さい。

2019年11月27日 19:19

新潟県聖籠町と十日町市に「深水バンダム」の「商品説明と施工方法の説明」に行ってきました。

11月12日 新潟県聖籠町に水田の現場状況の確認と使用予定の桝を見に行きました。併せて新潟県十日市では「深水バンダム]の設置方法と現場に対応した使い方の説明に行ってきました。途中、十日市市と小千谷市の間にある「真人(まっと)そば まるいち」という蕎麦屋さんに昼食に寄りました。新潟県の「へぎそば」は有名ですが、今回初めて新潟で美味しい「へぎソバ」に会うことができました。もう1軒有名な蕎麦屋さんがあるようなので次回訪問の節は是非行きたいと思っております。写真を撮り忘れたので、カタログの撮影で済ませます。

2019年11月27日 18:42

元年11月27日 アゼックス社の深水バンダムのホームページがスマホ用に変わりました。

遅くなりましたが、スマホ用のホームページに変わりましたので、お手軽にご利用ください。私共はブログの作成が簡単になったので、「深水バンダム」に関する有益な情報をどんどんお届けしたいと思っております。11月17日にユーザー様に施工方法のご指導をするため、山形県最上町から宮城県大崎市に向けて国道47号線を通りました。途中名勝鳴子温泉があり、紅葉と素晴らしい景観を鑑賞しながら、中山平温泉峡の「とろ心温泉」と鳴子温泉街にある鳴子温泉神社横の「滝の湯」のお湯に浸かり、楽しんで来ました。私は学生時代にスキーをやっていたので、鳴子温泉でスキー国体があったことを記憶していたので、スキー場はどこか?見渡しながら、懐かしい思いと、良い所に来れたことを感謝しながら通過しました。