畦研究家の川田勝儀のブログ 畦に関する問題を解決することに挑戦しています。 まず、水田用水位調整器「深水バンダム」を開発しました。

2021年07月15日 20:43

田んぼの水管理のメーカー アゼックス(株)は日本「農業新聞の公式サイト」に広告を掲載しております。

田んぼの水管理のメーカー アゼックス(株)は「日本農業新聞の公式サイトに深水バンダムの広告を掲載しております。
7月31日までの掲載になりますので、この機会に是非ご覧ください。」

2021年06月09日 13:32

田んぼの水管理について、剣淵町 多積 実様に水前時の「バンダム取扱方法」を見せて頂きました。



多積様とは、発売当初(約10年前)に農協様の展示会でお会いしました。田んぼの水管理に、手間が掛かっており、何か良い方法は無いかと探していたんだと仰り、浅地下3号を10組ご注文をされました。
その後続けて10組ほどご注文をいただきましたが、その際、桝にセットするのも簡単だし、水位調整も簡単で助かっているよ!とお褒めをいただいたので、バンダムの使い方を見学に訪問させていただきました。そのような関係で、今回、シリーズでユーザー様の使用状況をご紹介するに当たり、最初にご紹介をさせていただきました。
多積様には心から感謝を申し上げます。

2021年05月08日 17:47

「田んぼダムで水害防げ」というタイトルで日本農業新聞に弊社の記事が掲載されました。

日本農業新聞(令和2年11月14日掲載)に弊社に関する田んぼダムの記事が掲載されました。
愛知県安城市が市とJAあいち中央、農家が協力し、水田に水を貯める「水田貯留」の取り組み
を進めている。市の事業として推進し約190ヘクタールまで広げる計画で、せき板は北海道の
メーカーに特注した。とあります。この後数地区の市役所等からご相談を頂いていますが、
是非水害予防に関する事業にお役に立ちたいと思っております。

2020年10月31日 08:46

10月14日秋田県大仙市の「水(すい)神社」にお参りしました。

当水神社は秋田県唯一の国宝(線刻先手観音等鏡像)をお祭りしている神社です。この鏡は1677年、付近の土木工事中に発見された古鏡です。表面に菩薩像を線刻で表した金属製の鏡です。藩主佐竹公に差し出したところ堰神として祀るようにいわれ、地元の有力者が水神社を創建し奉納したものと言われております。

2020年10月31日 07:04

10月13日秋田県能代市落合の森様をお尋ねしました。

能代市落合の東雲原地域にお住まいの森様をお尋ねしました。ついでに東雲原一帯を視察しました。能代市と言えば能代工業のバスケットが有名ですが、この地域は能代平野の一画にあり近くに日本海とそこに注ぐ米代川が流れる地域です。水田地帯を廻っている途中で発電用風車を発見して、平野の中に立つ風車は珍しいと思い撮影しました。